法人の電気代 年間平均220万円削減!

\ かんたん2ステップ!無料一括見積もり /

STEP 1/2
STEP 2/2

利用規約個人情報の取り扱い について同意の上、送信してください。

※1 2024年4月時点のGoogle検索の当社による調査。設定した64件のキーワードに対して1位表示となっている件数を集計して比較。※2 電気代の明細書を頂いてからの営業日。※3 2024年10月から12月までの実績

JPX 東証グロース市場
スライド1
スライド2
スライド3
スライド4
スライド5
スライド6
スライド1
スライド2
スライド3
スライド4
スライド5
スライド6

法人の電力会社選びで
こんなお悩みありませんか?

お悩み1
お悩み2
お悩み3
お悩み4

解決1

解決1
解決2
解決3
解決4

なぜ電力会社を変更するだけで電気代を削減できるのか?

4つのポイント
自社の特徴に合った電力会社を選ぶことで、
              最大限の電気代削減が可能です!
3つのポイント

エネチェンジBizがご紹介!

グラフ図形

主な4つの契約プラン

プラン01
プラン02
プラン03
プラン04

※4 2024年の平均削減額

ユーザーの声

法人向け電力会社 貴社代わり比較します!

一括見積もりをしてみる

エネチェンジBizが選ばれる5つの強み

強み1
強み2
強み3
強み4
強み5

実績一覧

エネチェンジBizでは、
工場、病院、物流施設など幅広い業種の企業さまが電力会社を切り替え、電気代削減を実現しています。

強み1
強み2
強み3

法人向け電力会社 貴社代わり比較します!

一括見積もりをしてみる

切り替え完了までの流れ

強み3
見積書の画像

よくあるご質問

サービスについて

Q. 本当に完全無料でサービスを利用できますか?
A. エネチェンジは完全無料でサービスを利用できます。登録者様の要望をカウンセリングし、最適な電力会社をマッチングします!
Q. なぜ切り替えるだけで安くなるのでしょうか?
A.

「電力会社を変えるだけで何十%も安くなるなんて、逆に不安だ」というお声もよくいただきます。もちろん供給される電気の質はどの電力会社でも変わりません。ただ供給する電力の調達方法などが異なる、つまりコスト構造が異なるため、電力会社によって得意とするユーザー企業の特徴が変わってきます。ユーザー企業からすると、電力の使用状況(負荷率など)が変われば、最適な電力会社も変わる可能性が出てくるのです。

Q. 見積もりに必要な書類はありますか?
A.

毎月、電力会社から送られてくる電気料金の明細書をメールまたはFAX・郵送で12か月分お送りいただくだけです。また、電力会社のホームページよりCSVデータをダウンロードいただき、そちらをご準備いただくことも可能です。

Q. 情報の取り扱いが心配です。
A.

弊社では、個人情報保護方針に従い適切に取り扱いをおこなっております。また、プライバシーマークも取得しております。ご希望の場合には、機密情報保持契約を別途結ぶことも可能です。

Q. 一括見積もり、電力会社から たくさん営業がくるのでは?
A.

エネチェンジBizにご登録いただくことで、電力会社、もしくは関連企業から貴社に営業電話やメールが届くことは一切ありません。弊社が窓口として手続きを進めさせていただきます。

切り替え手続きについて

Q. 自社の施設が高圧か低圧か分かりません
A. 高圧か低圧か分からない場合でも、お問い合わせいただければスタッフがお調べいたします。ただもしご自身でご確認いただける場合は、電気料金請求書の「契約種別」欄を確認してみてください。高圧の記載があれば高圧電力ですが、メニュー名は電力会社で様々のため契約種別をみても「高圧」という単語が記載されていないこともあります。その場合は、供給電圧が6kV以上かどうかを確認しましょう。6kV以上であれば高圧電力です。
Q. 自社がどのプランを契約すべきか分かりません
A.

各社様で単価の安さや変動リスクの低さ、環境価値など、お求めになるポイントが変わってきます。 スタッフが最適な電力会社のプランをお出ししますので、お気軽にお問い合わせください。

Q. 見積もりの比較検討が難しそう
A.

エネチェンジBizでは、電力会社ごとの電気代を簡単に横比較できる比較表をご提出しています。電気料金の単価で比較しているため、使用量にかかわらず、最も安い電力会社が一目で分かります。

Q. 切り替え手続きが大変そう
A.

「インフラ切り替えとなると、書類作業が膨大なのでは」というご不安もよくあります。ただエネチェンジBizで実際に切り替えた企業様からは、「あっという間だった」「思ったより簡単だった」というお声をいただきます。見積もりの取得から切り替え手続きまで一貫して支援しますのでご安心ください。

Q. どのくらいの期間で電力会社の切り替えが可能ですか?
A.

契約する電力会社により異なりますが、最短2ヶ月で切り替えが可能です。

Q. 切り替えには、工事が必要ですか?
A.

切り替えにあたり、基本的には工事の必要はありません。 ただし、スマートメーターを現在ご利用でない方は、スマートメーターへの切り替え工事が必要となりますが、工事自体は非常に簡単なものになっているのでご安心下さい。 ※スマートメーターとは? 通信機能をもつデジタル式の新しいタイプの電気量メーターのことを指します。

Q. 料金の支払いはどのように行うの?
A.

契約する電力会社によって様々となりますが、多くの会社様が、口座振替対応となっています。

その他・安全性について

Q. 停電の心配はないですか?
A. 新電力に切り替えたからといって、停電などのトラブルが増えることは全くありません。切り替えによって変わるのは、電気を販売する小売事業者のみ。電力インフラを担当する発電・送配電事業者は変わらないためです。
Q. 切り替え先の新電力が倒産したら電気が使えなくなりますか?
A.

昨今の資源価格高騰の影響を受け、一部の提携先の電力会社で倒産や事業撤退が見受けられました。しかしそうした場合でも、電力会社から事前に通知が届きます。新たな電力会社への切り替えも、再度全力でサポート致しますのでご安心ください。

Q. 再エネに特化した電力会社に切り替えることはできますか?
A.

可能です。トラッキング付FIT非化石証書の調達代行も承っております。

完全無料! 一括見積もりで電気代を削減!

\ かんたん2ステップ!無料一括見積もり /

STEP 1/2
STEP 2/2

利用規約個人情報の取り扱い について同意の上、送信してください。

※1 2024年4月時点のGoogle検索の当社による調査。設定した64件のキーワードに対して1位表示となっている件数を集計して比較。※2 電気代の明細書を頂いてからの営業日。※3 2024年10月から12月までの実績

プライバシーマーク
>